2021年9月24日金曜日

渦巻き

渦巻き 大理石の久保極の彫刻
渦巻き 大理石 20x20x20cm

 

 渦巻きは大理石の彫刻。

インスタでも動画であげているので見てください。

https://www.instagram.com/p/CMMDo0zAn_W/

 

世界はまるでSFの小説みたいになってしまったが

久保極は変わりなく、山の仕事場で制作を続けている。

この前は、タヌキではなくアナグマが現れたそうだ。

 

渦巻き 久保極の大理石の彫刻
方向を変えて

渦巻き 久保極の大理石の彫刻
シャープなキレが久保極の持ち味

 

お知らせです。

 去年は開催できなかったTOMONOURA de ART 

今年は開催です。

期間:2021 9・26(日)>10・17(日)

会場:広島県福山市鞆の浦・一円

23名の作家と1チームです。

今年は久保極の作品は福禅寺 対潮楼の庭に置かれます

庭に置かれた作品を鑑賞するのは無料です。

 

皆さん是非 、いらしてください。     

 


   


 



2021年6月1日火曜日

気球

 

気球 万成石


角度を変えて


撮影中の久保極

久々にブログをUPした。

彫刻はコンスタンスに出来ているが、

サイト制作者が怠慢で

サボっているせいでどうしてもUPが遅くなる。


久保極の彫刻は幾何学のかたちだが、

これをコンピューターで3Dの図面を作って

それから作品を制作していると

思い込んでいた人がいて驚いた!!


まさか、まさか。

 

久保極はいつも簡単に、図面を手書きして、

それから石を彫り進める。

図面は平面だが、頭の中でどうやら立体が

出来上がっているらしい。

彫って行くうちに、幾何学のかたちが変化していき、

自分でも思いもよらないかたちが出来上がることが

あるそうだ。


ちょっと、これは言語化するのが難しいことだが。

数学やら幾何学とは無縁の人間には到底理解できない

世界である。

 

それから、3Dプリンターで久保極の作品を

再現しようとした人がいたらしいが

無理だったそうだ。


デジタルの世界のそのもっとずっと先の世界を

久保極の彫刻は

作っているのかもしれない。

 

インスタは割と頑張っているので見てください!! 

https://www.instagram.com/kiwamex/


 


2021年2月17日水曜日

潮風にさそわれて 触れる彫刻展


展示会場 
福島のいわき市でのグループ展の様子をざっくりと載せておきます。

薪ストーブの薪が積まれています。 


展示風景


展示風景


真ん中が久保極の作品 左が湯川隆氏の作品


湯川隆氏作の院長先生


上から見た展示風景


舟越保武氏の作品



逆光になったけれど田中毅氏の作品


阿部大雅氏の作品

別の写真載せておきます。久保極 銀河ステーション 万成石28x30x30cm








海岸沿いの気持ちの良い場所です。  

 

2021  1・30(土)–3・31(水))

木村眼科クリニック 兎渡路事務所(研修センター)

福島県いわき市平豊間字兎渡路370番8

11:00–17:00 火曜日休 入場無料

主催 木村眼科クリニック

問い合わせ先 木村眼科クリニック090   6178 8168

⭐︎ 新型コロナの関係上事前にご一報いただいてからご来所ください。

 まだまだやっています。

是非見にいらしてください!!

2021年1月29日金曜日

三角窓 Triangular Window

三角窓 大理石の久保極の彫刻
久保極の仕事場にて

 三角窓は大理石の作品。

こちらは仕事場で写真を撮った様子。

手で彫り抜くところが職人仕事との違いです。

 

三角窓 久保極の大理石の彫刻
  黒を背景にして

 
三角窓 久保極の大理石の彫刻
角度を変えるとまた違ったかたちに

それからお知らせです。

このご時世ですが、やはり芸術家はどんなに囲い込もうと、1984の世界になろうと

隙間をかいくぐって、生きて行ってこそ芸術家というもの。

福島での展覧会があります。

 

潮風にさそわれて

触れる彫刻展

La mostra delle opere che si possono toccare

 

Choi Sung chul (韓国)

頼 永興(台湾)

池田秀俊  

安部大雅

大阪一成 

久保極

平戸貢児

舟越直木

Sergio Cervietti(イタリア)

菊地伸治

Stefano di Guisto (イタリア)

湯川隆

田中敦

舟越保武

本田悦久

Yum Si-kwon(韓国)

 

2021  1・30(土)–3・6(土)

木村眼科クリニック 兎渡路事務所(研修センター)

福島県いわき市平豊間字兎渡路370番8

11:00–17:00 火曜日休 入場無料

主催 木村眼科クリニック

問い合わせ先 木村眼科クリニック090   6178 8168

⭐︎ 新型コロナの関係上事前にご一報いただいてからご来所ください。

 

  気鋭の作家たちの作品を是非見にいらしてください!!

2021年1月21日木曜日

堅結び Hard Knot

堅結び 真上から見た感じ
真上から見た感じ






















堅結びは久保極にしてはめずらしく、中をくり空いていない作品。
大体が、中をくりぬいて、これまできるかというぐらい
とことん彫り抜いている 。
でも、これはこれで、シンプルでいい感じになったと思う。

堅結び 久保極の大理石の彫刻
斜めから見たらこんな感じ

堅結び 久保極の大理石の彫刻
方向を変えてみると違う彫刻のように



このところ、寒い日が続いて、水道管が凍ったりして

びっくりするような日があるが

そんな、超寒い日 、芦屋画廊 kyoto のお二人と

カメラマンの方がわざわざ京都からいらしてくださり、

久保極の仕事場を取材してYouTubeにUPして

くださいました。


とてもうれしいです !

風の音がビュンビュンしていて、

見た人の感想はめちゃ寒そう!!

あんな屋外での仕事は無理!!とかいうのが

多かったのですが、、、、、

まあ見てくださいね!


 

2020年12月1日火曜日

馬 制作過程

 愛馬が亡くなったので、記念に卓上へ置けるような彫刻が欲しいとの依頼を受けた。

久保極は知っての通り 、抽象彫刻を作っている。

どうするのかなあと思ったけれど、デッサンを描いて、それでよければ制作するとのこと。

馬の形を作るのかな?と不安だったがデッサンは「馬」であった。

依頼主にデッサンを送ると、カッコイイ!とのことで制作に入った。

最初に何枚か馬の写真を送って頂いた。

馬は芦毛の馬でした。

大理石が芦毛の馬と同じ柄である。

 
大まかに形を作る。

馬の形になってきた。

仕事場で 

完成 万成山で撮影 
 
後ろから


馬のことは、全く知らなかったのだが、今回でだいぶわかりました。

馬はやんちゃな子だったそうです。

元の飼い主の家に彫刻になってまた戻ってきました。

          

 

      

2020年11月15日日曜日

顰めっ面 Frowning

 

 大理石 11・5x8x8cm
 
顰めっ面 は見る角度で全く違うかたちに見える彫刻。
もちろん、これも一つの石から 彫り抜いたもの。
 
最近、新しいカメラを購入したので色々撮り方を変えている 。
使いこなせるまでには、長い長い時間がかかりそうだ。
それでも、この年代の人間としては、フイルム写真の方が
懐かしい。
 
現像して出来上がってくるまでのワクワク感も
なかなかのものだった。
フイルムも現像もそこそこの値段がしたし、
ワンショット、ワンショットに力がこもった。

暗室で現像もしていたが、暗い中に浮かび上がる
画像はやっぱりミステリアスでした。

いくらでも撮れる デジカメは情緒がないなあ。

それから、お知らせです。
 
 イタリアという共通展 2020
イタリアで出会った彫刻家8人による展覧会
 
11月17日「月」〜12月13「 日」 
12:00 - 19:00
※ 水・木曜日 休廊 
 
〒606-8354
京都市左京区(新間之町通二条下がる)頭町357番地8
(コインパーキング向かい 高橋税理会計事務所 路地奥)
TEL: 075-754-8556 FAX: 075-754-8446 

久保極出品しています。

関西の方、旅行中の方、是非見にいらしてください。

 
久保極の大理石の彫刻


久保極の大理石の彫刻